azukki的. 姉妹猫mao(黒)とmeo(銀)、天国のノア(黒白) 空と花と石と美しいもの。

おにぎり弁当

おにぎり弁当_f0169147_7102826.jpg

今日のお弁当
 青紫蘇の醤油漬けで巻いたおにぎり(梅干し入り)
 海苔を巻いたおにぎり
 (左、息子のはかつおぶしに醤油をまぶした具入り、私は具なし)
 水菜のごま和え
 きんぴらごぼう

息子の方には、干しエビと紅生姜入りの卵焼きを入れて。


「青紫蘇の醤油漬け」。
いつも美味しいヒントをくださる小豆さんのブログから。
青紫蘇を醤油に漬けておくだけなのですが、これがごはんにとっても美味しい!

お昼になって、お弁当箱を開くまで、今日はおにぎり弁当だったことを忘れていて、自分で詰めたくせに妙にうれしかった。
醤油漬けの味が濃いので、甘みもちょっとほしいだろうなあと思って、朝炊いた、史上最高に甘い(!)小豆かぼちゃを別容器で添えたのが正解。
シアワセなお昼ごはんでした。




ところで、「おむすび」と「おにぎり」って、違いはあるのでしょうか?

ちょっと調べたところ・・・
東日本では「おむすび」、西日本では「おにぎり」と呼ぶことが多い。
もとは、「握り飯」→「おにぎり」で、「おむすび」は宮中の女房言葉。
他にも諸説ありますが、要は同じ、ごはんを握ったもので、呼びかたが違うだけ、という理解でいいような感じです。

ちなみに、私は西日本の人間なので「おにぎり」と呼んできました。
でも「結ぶ」という言葉に魅力を感じるし、「おむすび」って呼ぶとなんだかかわいらしいですよね^^
Commented by jae-sinead at 2008-09-05 21:35
心がこもったお弁当ですね。
青紫蘇、美味しそう…。

イギリスでも大葉が日本から空輸されていて
購入できますが、
ちょっと身土不二から外れてしまいますね…。

私は「おにぎり」と呼ぶ方が多かったかもしれません。
「おむすび」はちょっとかしこまった響きがしましす。

↓コーヒーのお花、初めて見ました。
可憐ですね。

Commented by azuki_life at 2008-09-05 23:08
わぁ~おいしそうなお弁当。
暑い時期は小豆すら煮るのがいやだったんですが、今は食べたくなってきています。不思議だな~。
この青紫蘇の醤油漬けは、作っておくと保存性もいいしおいしいし作るのも楽だし、いいですよね~。
Commented by my130 at 2008-09-06 13:36
私も大葉のしょうゆ漬けを作ってみました!
美味しくて家族で取り合いになってしまってどうしましょって感じです。
先ほどブログでも紹介してしまいました。
おいしいものを教えてくださってありがとうございます!
Commented by azukki_bio at 2008-09-06 21:28
>Sineadさん、
この醤油漬け、ホントに美味しいんです^^
ロンドンでは大葉は栽培されていないのでしょうか。

コーヒーの花、葉っぱのつけ根に咲くので、見逃しがちだし、すぐ枯れるので、見かけたらラッキー♪なのです。
Commented by azukki_bio at 2008-09-06 21:36
>小豆さん、
青紫蘇醤油漬け、本当に重宝しています。
教えてくださってありがとう。
新鮮なうちになかなか食べきれなかった紫蘇が、ずっと美味しく食べられてうれしい。
来年もしっかり覚えておかなくちゃ!

涼しくなってことこと煮物が楽ですよね^^
かぼちゃも美味しいし、秋です。
Commented by azukki_bio at 2008-09-06 21:39
>myさん、
混ぜごはんにするのもいいですね~^^
うちもハマっているのです。
お弁当に使うと、食べる頃には味がしみて、さらに美味しい~♪ です。
by azukki_bio | 2008-09-05 17:33 | お弁当 | Comments(6)