あけましておめでとうございます。



朝は雪が積もっていましたが、すっかり解けました。
快晴です。
元日がこんなにいいお天気って珍しいかも?
娘が帰省して、賑やかで花のあるお正月になりました。
今日は一日、のんびりしています。

ところで、年末、「平清盛」の総集編をBSプレミアムにて観ました。
1年分を3時間に凝縮することによって、物語の大きな流れがよくわかり、このドラマが第1回から揺らぐことのない軸をもって語られていたことを再確認しました。
清盛の誕生から死までを疾走する3時間。
当然のことながらこぼれ落ちてしまうものが膨大で、こぼれ落ちてしまうものこそが、このドラマの魅力でもあったのだな、初めて観る人に、これを「平清盛」だと思ってもらいたくないな、と思いつつ、観ていましたが。
ラスト数分で「ええええ?」
1年を通して観てきた人にこそ、このラストは観ていただきたいです。
総集編、NHK総合での放送は・・・
1/2(水)午後5:00~ 第1回「武士の世」
1/3(木)午後4:00~ 第2回「保元・平治の乱」
午後5:00~ 第3回「海の都」
まるい椅子にふたりで.......可愛い、お人形みたいね。
新年おめでとう。
みんなでのんびり、、、いいお正月ですね。
みなさんによろしくね♡
新しい年を迎えられて新たな気持ちで素敵な日々を過ごされます様に
とても可愛い表情の一瞬が撮れましたですね傑作ショットですね~
平清盛最後まで視てしまいました~最初は時代が良く理解できずで
中々入り込めませんでしたが(歴史音痴)少しずつ分かって来ました
新聞の評価は主人公が当初は目立たず汚すぎるのと脇役が良過て
何て評価されていましたがでも一時代を新たに知る事が出来ました。
今年も宜しくお願いいたします。

maoちゃん、meoちゃん、今年もにゃかよしな姿を見せてくださいね。
昨年は「平清盛」にゾクゾクさせてもらいました。週末は移動していることが多いので、見逃した回は覚書を拝読することで補わせていただいていました。
この生活は今年も続きそうなので、鮫ともなかなか一緒に過ごせないでいます。maoちゃん、meoちゃんの様子を拝見のが楽しみです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
おはようございます。
お正月にふさわしい、2匹おすましのショットが撮れました。
平清盛、なかなか複雑な時代でしたが、平安時代が大河ドラマで描かれることは珍しいので、1年間堪能いたしました。
汚しはちょっと極端でしたか(笑)
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
こちらこそよろしくお願いいたします。
猫と清盛で仲良くしていただいた昨年でした、ありがとうございます。
今年は猫だらけになるのか、はたまた?(笑)
最後の双六遊びを終えて、法皇様が清盛を見送った心境が今よくわかります。
しばらくは今様など歌って過ごしましょうか(笑)