azukki的. 姉妹猫mao(黒)とmeo(銀)、天国のノア(黒白) 空と花と石と美しいもの。

日本酒との距離

日本酒、苦手でした。あの「お酒臭い」ところが(笑)

それが10年ほど前に「王禄」を知って一転、日本酒好きになりました。
こんなにきれいな味の日本酒があるんだ!

台所で夕食を作りながら、ちびちび飲んでいた時期もあります。
飲みながら作るのが好きだった。
あわやキッチンドリンカー!?
になるところでしたが、いつのまにかお酒を飲みたいと思わなくなり、お酒を買うこともなくなっていました。



帰省した娘の男友達とその彼女がはるばる遊びに来た日。

娘が「王禄」飲んでみたい、というので、久しぶりにお酒を買いに行きました。

お酒の味がわかるようになった娘は「王禄」に感激。
男友達もその彼女も、「これはうまい」とクイクイ飲んでいました。



その、残りの日本酒を飲んでみる。
日本酒との距離_f0169147_4251053.jpg

(これは一升瓶ではなく四合瓶です)

美味しいお酒は、うんと縁の薄いグラスで。
味がよくわかる。よりシャープでクリアになる。
日本酒との距離_f0169147_4254469.jpg


やっぱり美味しい。
でも、
「美味しい」ということを確かめたかっただけかも。
みんなで飲んだ楽しい気分を思い出しながら・・・

もう私には必要ない、もの。

誰か飲みに来る?(笑)
Commented by harukob1 at 2010-04-12 15:48
近くに住んでいたら飲みにいきます。オンザロックをその素敵なグラスで飲んでみたいです。
それと、美味しいものにもありつけそうだし(笑)
娘がお酒の味がわかるようになったって、母親としては頼もしいものなのかな?  (話がわかるものね、、)
アルコールが入った時の、ものの考え方、感じ方がわかってきてるし。
それも、頭でなくて身体で!
( フランス文学にワインはつきもの ...? )
そういえば、あなたも18才くらいで、ヨーロッパであれこれ試して飲んでみて、アルコールのきき方の違いを分析してたわね!
Commented by azukki_bio at 2010-04-12 21:13
Haruko san 
ああ、本当に近くだったら!
娘はお酒飲めるようになって友達と楽しく飲んでいるみたい。
この王禄、美味しいからまた送って、と言われました。
どこでも売ってるお酒じゃないので。
私の場合、ワインの美味しさは18才のときにドイツで知ったかもね。
でも今やほとんど飲めなくなったから、そういえば親子で一緒に飲んだことはないような気がします。

あ、このグラスは実は本当に小さくて、口径5.5cm高さ6.5cmくらいなのよ。
氷は入らないかもね・・・
Commented by m2style at 2010-04-13 07:16
日本酒、実は私も苦手です。
こちらにきてからはもっぱらワインが・・・
でも日本酒が愉しめるようになって一人前!? ^^;
になれるような気がします。やはり父が好んで飲んでいたので、
そういう風に思うのかな。グラス素敵ですね、私もグラス好きです。
ご近所さんだったらほんと、飲みに行きたかったな~
牡蠣をお土産にもって。こちらの牡蠣は有名なんですよ ^^
日本酒に合いそう・・・ いや合うな。うふ。
Commented by haijikg7 at 2010-04-13 07:29
azukkiさん
日本酒のきき酒はできませんが、美味しいかどうかぐらいならわかる私です。
以前、お茶席で伏見のお酒をいただき、あまりの美味しさに驚きました。
作法がなければ大変なことになっていた気がします^^;
きっとこちらもお水のとびきり美味しいところなのでしょうね。
お酒の美味しさがわかるようになるなんて、大人になるって不思議。
陰性のよさって大人にならないとわからないのかもしれませんね。
Commented by my130 at 2010-04-13 14:32
あずっきさん、こんにちは。
私も年齢と共に、日本酒の味がわかるようになりました。
が、、、ちびっとしか飲めませんが。
秋田のお酒しか飲むことがありませんが、そちらのお酒はどんなんだろうと。地元の日本酒好きな友人いわく、秋田のお酒より新潟のお酒が喉越しが良く飲みやすいとか?作られる場所で味は微妙に違って面白そうです。

あずっきさんと叔母さま(harukob1さん)のやり取りをひそかに拝見しています。仲良し姉妹みたいで羨ましいな~。
あずっきさんがドイツでワインの美味しさを知ったなんてステキだなあ♪私は欧州未経験なので。
Commented by hisako at 2010-04-13 16:03 x
あずっきさん、こんにちは。
日本酒のお話に反応してしまう月Aのひさこです♪
私も金沢にいると北陸のお酒以外飲む機会がないです。せいぜい新潟まで。
京都に通ってる時はなんどか(も!)京都のお酒を頂きました。
秋田のお酒も美味しいんでしょうねー♡
寒いところのお酒はきりりと引き締まったイメージです。
こんどお店で秋田のお酒を見かけたら飲んでみたいです。
楽しみが増えましたー♪
Commented by azukki_bio at 2010-04-13 21:12
Tamakoさん 
娘も日本酒はあまり好きではなかったようですが、このお酒は美味しいと言っていました。
要冷蔵なのです。デリケートなお酒です。
陶磁器でここまで薄い酒器はなかなかないので、グラスがおすすめです。
牡蠣と日本酒、合わせてみたいですね。
きっと、合います!
Commented by azukki_bio at 2010-04-13 21:23
はいじさん 
伏見のお酒はいただいたことありませんが、大変なことになっっているはいじさんを想像すると大変なことになるazukkiです(ええ、変態です・・・笑)
このお酒は「黄金の井戸」と呼ばれる湧水と、このあたりに降る水で育ったお米から造られています。
だから素直に美味しいと思ったのかもしれませんね。
ここだけの話ですが、息子もちょこっと飲んで「美味しい、もっと!」と言っておりました。
こんな若い時からこんな美味しいお酒の味を覚えてどうするんでしょ。
Commented by azukki_bio at 2010-04-13 21:32
myさん こんばんは。
日本酒はちびっと飲むのがいいですね。
たしなむ程度がオシャレ、と思います。
島根のお酒は実はよく知らないのです。王禄一辺倒だったもので。
この10年ほどで、全国的に有名なお酒になりました。
秋田や新潟でも、その土地ならではのお酒が造られているんでしょうね。
お酒も身土不二?

叔母がブログを始めて、離れていながらお互いを近くに感じられて、楽しんでいます。
ヨーロッパは叔母のいるドイツしか行ったことないんですよ。
きれいな街でした。また行きたい・・・

Commented by azukki_bio at 2010-04-13 21:56
ひさこさん こんばんは。
ひそかに日本酒好きなニオイを感じていたひさこさん(笑)コメントありがとうございます。
やっぱり、皆さん地元のお酒を飲むことが多いのでしょうか。
金沢も新潟も秋田も京都も未体験です。
・・あ、私は島根在住です。
王禄はちょっと特別な蔵で、他の島根のお酒とは一線を画しています。
売ってる店も限られていて全国で20数店しかないのですが、いつか飲んでいただきたいわ。
Commented by hisako at 2010-04-14 23:31 x
こんばんは。
あら、あずっきさん島根在住なんですね。
なんで秋田って思ってたんでしょう?
失礼しました。
島根のお酒は本当に未知の世界です。
んー、飲んでみたい♡

ところで、日本酒好きなニオイしましたか?(笑)
ちなみに京都の木屋町に「あさくら」っていう全国の日本酒が飲めるバーを見つけました。
一回しか行けなかったけど、また行きたいなあー。
行ったら島根と秋田のお酒を必ず注文しますっ!
Commented by azukki_bio at 2010-04-15 04:31
ひさこさん おはようございます。
秋田にも住んでみたいです。未知の世界です。

ええ、日本酒をクイッとやるイメージが(笑)
「あさくら」調べてみました。
ブログに「王禄」の記事もあったので、どうやら扱ってるようです。
行かれたら、是非「王禄!」お試しくださいませっ!
Commented by my130 at 2010-04-15 07:51
秋田と聞いて出てきてしまいました(笑)
(>ひさこさん、初めまして!いつもブログをこそっと拝見しております^^)

秋田も島根も金沢も日本海沿いの街なので、きっといろんな共通点があると思っています。^^
お酒の嗜好もきっと似ているのではと推測しています。
ぜひいつか秋田にいらっしゃる際には一声かけてくださいね♪美味しいお酒を準備してお待ちしています♪♪
Commented by azukki_bio at 2010-04-15 21:14
myさん お出ましありがとうございます(笑)

秋田も島根も金沢も、ホントだ日本海側だ。
きっと似てますね。
秋田、憧れています。
美味しいものも美味しいお酒もいっぱいありそう~。
あ、秋田美人も!
by azukki_bio | 2010-04-12 04:27 | 今日の「美味しい」 | Comments(14)