azukki的. 姉妹猫mao(黒)とmeo(銀)、天国のノア(黒白) 空と花と石と美しいもの。

豚汁

豚汁_f0169147_21483312.jpg

鳥取産豚肉 牛蒡 蓮根 人参 大根 薩摩芋 玉葱 自家製玄米味噌 葱


コートがいらないくらいの暖かさになったと思ったら、今日は雨嵐。
冷えてきました。

千切り牛蒡をしっかり炒めてから作りました。

豚肉って甘いのですね。
すぐきと昆布佃煮を添えていただきました。



タイトル、私は「とんじる」と読みます。
Commented by ゆぅゆ at 2010-02-11 04:47 x
おはようございます^^

豚汁おいしそう~♪
私も「とんじる」です。重箱読みですね。
関西に来てから「ぶたじる」というのを聞いて驚いた覚えがあります(*^_^*)
Commented by azukki_bio at 2010-02-11 06:37
>ゆぅゆさん 
おはようございます^^

この冬は豚汁けっこう作っています。
あたたまりましたー。
ウィキったら、東日本では「とんじる」西日本、北海道では「ぶたじる」とありました。
私は西日本だけど、なぜか「とん」。
Commented by norikiyo0925 at 2010-02-11 08:07
わたしも「とんじる」ですが、そういえば、子どもの頃両親は
「ぶたじる」といってました。ちなみに私は「和歌山」出身です。
さつまいも入りですね!お味噌汁+さつまいもはまさに家庭の味!
て感じがして大好きです(^^)
Commented by my130 at 2010-02-11 08:28
こちらは「とんじる」ですよ~。
スキー場で食べた熱々の㌧汁とか、子ども会で作った㌧汁とか、㌧汁にまつわる思い出ってなぜかたくさんあります。^^
Commented by neko-roundabout at 2010-02-11 08:54
わたしも「とんじる」
東京は「とんじる」じゃないかな?
さつまいもは必須です^^
Commented by なおみ at 2010-02-11 09:11 x
わぁ~久々にトン汁食べたくなった~
わたしもトン汁です☆
Commented by junju5-8 at 2010-02-11 10:45
ぶたじる かなぁ。
家でするのはぶたじる、外のはとんじると言っているかもしれません。
ぶたじる、かすじる、_ _  ̄ _ 。
とんじる、_ _  ̄  ̄。
余談ですが、私は雑木林をどうしても、ぞうきりん と読んでしまいます。象麒麟
Commented by harukob1 at 2010-02-11 14:09
あ、これこそ作るべきものだ、と思いました。また雪でマイナスの気温になってるので、いろいろな根菜入れて、あったまろう、、。
みんなに受けそうです。
Commented by tori-uta at 2010-02-11 17:52
あずッキさん、こんにちは。
私もトン汁です~。
そして、私、里芋を入れるのが好きです^^
Commented by mychan214 at 2010-02-11 20:14
こちらも、とんじる。でも、さつまいもを入れると、嫌がられます。じゃがいもが主です。
Commented by しろうさ at 2010-02-11 20:41 x
こんばんは。
「とんじる」です。実家ではイモ類はさつまいも、じゃがいも、里芋、どれも入れません。ごぼうは入れるけれど、蓮根は入れないですね。家庭ごとにいろんな味がありますよね。
あー食べたいかも。
Commented by fumiyomal at 2010-02-11 21:39
あずっきさん、こんばんは
美味しそう~!! あったまりそうですね~。
赤いお椀が可愛いです♪

わたし、「ぶたじる」です。
あっ、薩摩芋は入れたことないなぁ、里芋ですね。
他には、こんにゃくも入れます。
それから、黒七味をパラリと。
Commented by azukki_bio at 2010-02-11 21:39
>norikiyoさん 
「とんじる」に一票ですね。
薩摩芋のお味噌汁、甘くておいしいですよね~^^
Commented by azukki_bio at 2010-02-11 21:41
>myさん 
「とんじる」派、優勢ですね。
私も鍋いっぱいの豚汁を外で大勢で作って食べた記憶があります。
今回はカブト鍋いっぱいに作りましたよー。
Commented by azukki_bio at 2010-02-11 21:42
>まうみさん 
関東はやっぱり「とんじる」?
薩摩芋、合いますよね~~^^
Commented by azukki_bio at 2010-02-11 21:43
>なおみちゃん 
そちらも気温が下がりましたか?
「とんじる」作ってね~^^
Commented by azukki_bio at 2010-02-11 21:47
>junjuさんことhisaさん 
貴重な「ぶたじる」派?と思ったら内と外でなぜか使い分け?^^
イントネーションを説明してくださったの?
私も説明しようとしたけど、アンダーバーしか変換できない・・・
象麒麟。かわいいかも^^
Commented by azukki_bio at 2010-02-11 21:49
>Haruko san 
マイナスの寒さ!
それなら是非、豚汁であったまってね。
みんなも好きかな。
Commented by azukki_bio at 2010-02-11 21:51
>とりうたさん 
「とんじる」派ですね。
里芋も合いますよね~^^
我が家は息子が薩摩芋好きなもので、つい薩摩芋になっちゃいます。
Commented by azukki_bio at 2010-02-11 21:53
>まいちゃん 
やっぱり東日本は「とんじる」?
薩摩芋入れると甘くなるからイヤなのかしら。
豚肉にじゃが芋は王道ですね^^
Commented by azukki_bio at 2010-02-11 21:55
>しろうささん 
こんばんは。
やっぱり、関東、「とんじる」派ですね。
そして芋類は入れない派なんですね。
私は牛蒡は必ず入れたいです。
蓮根はたまたまあったので入れましたー。
そのときによって入れるものが違います。
油揚げも入れたかったけど、なかったのです。
Commented by azukki_bio at 2010-02-11 21:58
>ふみよ丸さん 
こんばんは。
京都人のふみよ丸さんは「ぶたじる」ですか。
貴重な一票ありがとうございます^^
そうそう、蒟蒻も、あれば入れますね。
黒七味!合いそう~~
Commented by mariko2212 at 2010-02-11 22:09
あのーもう一票^^
ぶたじるでーす!
牛蒡は必須。キャベツをたっぷり入れるのが好き♪
Commented by azukki_bio at 2010-02-12 04:18
>まりこさん 
「ぶたじる」に清き一票ありがとうございます!
「北海道はぶたじる」説の証明? ^^
牛蒡は入れたいですよねー。
でもキャベツって!入れたことない~。
Commented by まりこ at 2010-02-12 07:53 x
あずっきさん
もしキャベツをいれることがある時は、千切りにせず、ざくっと一口大より少し大きめにしてみて。
あのひだ感を頬張るうまさがおすすめです♪
Commented by 3Mac at 2010-02-12 12:39 x
お~っ、豚ってますね~
「飛べない(食べない)豚はただの豚だ!」3Macです。

私の場合は
酒粕ベースで、
牛蒡 人参 大根 油揚げ 蒟蒻(薬味葱、七味唐辛子)
の5品くらいが好きかなぁ~

じゃが芋 里芋 薩摩芋 玉葱 キャベツ
とろける系、何を入れてもおいしそうですね。
全部入れちゃえ~!どんだけ入れんねん。(笑)

呼び方は、んな感じっす。
トン系 豚足 豚汁
ブタ系 豚丼 豚まん 豚キムチ
Commented by まりこ at 2010-02-12 12:55 x
言い忘れましたが、生姜も必須です。
何度もしつこく失礼。
Commented by teku-teku at 2010-02-12 14:52 x
azukkiさん、こんにちは。お久しぶりです。
今は「とんじる」です。昔は「ぶたじる」でした。
生まれも育ちも神奈川県の私ですが、
長野県出身の両親が「ぶたじる」だったので。
いつ頃からか関東では「とんじる」らしいと気づき、
こっそり「とんじる」に乗り換えました^^ゞ
Commented by azukki_bio at 2010-02-12 16:17
>まりこさん 
「キャベツのひだ感」を味わうのですね。
了解です。
豚汁の新境地♪
Commented by azukki_bio at 2010-02-12 16:29
>3Macさん 
「紅の」3Macさん、豚肉に反応しましたか(笑)

酒粕ベース、良いですね。
あげられた5品、正調豚汁という感じがします。
でも、とろける系もいれたくなっちゃうんですよね。
芋は1種類にしておいたほうがよろしいかと・・・(笑)

呼び方は私も同じです。
ただ、「肉まん」か「豚まん」か、というと私は「肉まん」派。
・・・なんて、これはまた別の展開になってしまいますね。
Commented by azukki_bio at 2010-02-12 16:30
>まりこさん 
ああ、何度でも! ありがとうございます。
生姜も必須ですか。
それは未体験です。
おろし汁をちょこっと垂らすのかしら。
Commented by azukki_bio at 2010-02-12 16:34
>teku-tekuさん 
こんにちは。コメントありがとうございます^^
長野は西日本圏内でしょうか?
実は私も、かつて「ぶたじる」と呼んでいた時期があったような気がするのです。
前世だったかもしれませんが。
今はすんなり「とん」です。
Commented by しろうさ at 2010-02-13 07:39 x
おはようございます。
昨日、母のところで作りましたよ。今回は実家では入れない里芋も入れました。豚肉って本当に甘い!ですね。母がものすごく喜んでくれて、作ってよかったです。
お肉が入った中華饅頭は「にくまん」です。小6で大阪に引っ越したときに初めて「ぶたまん」という言い方を知りました。
ついでに、実家の肉じゃがの肉は「牛肉」でした。
Commented by azukki_bio at 2010-02-14 05:14
>しろうささん 
おはようございます。
お母さまが喜ばれる豚汁、よかったですね。
そうそう、豚肉が甘いなんて、この年になるまで思ったことなかったです。
私も「にくまん」、肉じゃがは「牛肉」でしたー。
Commented by 3Mac at 2010-02-15 12:38 x
azukkiさん こんにちは

まいどぉ~。(←関西風にいうと)
まだまだひっぱる?3Macです。

関西圏では、
蓬莱の「豚まん」、お好み焼きの「豚玉」
などが日常でつかわれている為、
「ブタ」率が高い!とういよりそれが普通の様ですね。

友近がやっているブタメンTVCMは、
「ブタメン、ブヒブヒ♪ブタメン、ブヒブヒ♪」
ですし!(汗)

肉じゃがの肉は、牛肉だと思いますよ~
(元々ビーフシチューを模したものらしいですから)

グリーピース入れますか?
Commented by azukki_bio at 2010-02-15 17:03
>3Macさん 
まいどぉ~♪
ひっぱってくださってありがとうございます。

なるほど、やっぱり関西圏では「ブタ」率高いのですね。
あるいは、関東の場合、「肉」=「豚」(暗黙の了解)なんてのがあったりして?
関東出身の方が「肉じゃがは豚でいいのよ~」と言ってたことがあって、ビックリした記憶があります。
あ、グリンピースは、息子が嫌いなので入れません。
by azukki_bio | 2010-02-10 21:51 | うちのごはん | Comments(36)